本文へ移動

講習会/イベント

講習会のお申し込みについて

講習会

仕上げ作業実技講習会 ※2023年度 日程終了

概要

ものづくりの基本の一つである仕上げ作業を通して整理整頓・安全作業を体得し、ものづくりの感覚を身につけます。 かわさき新産業創造センター(KBIC)では、これからものづくりの技術者を目指す方、あるいは機械加工経験者で、さらに応用力をつけようとする方たちを対象に、仕上げ作業実技講習会を開催します。

定員 5名
受講料 10,000円(材料費を含みます)
会場 かわさき新産業創造センターKBIC 1F ものづくり工房
※駐車場あり(受講生:無料・当日スタッフに申請下さい)
対象 中小企業技能者・技術者

日程

全10回(毎週火曜日)9:00~16:00

R521 2023年6月6日・13日・20日・27日・7月4日・11日・18日・25日・8月1日・8日 終了

カリキュラム

全10回(毎週火曜日)

1日目 〇 オリエンテーション
〇 仕上げ作業の基礎
・ ヤスリの柄のC4:C7はめ方、持ち方、置き方と使用法。
・ ヤスリ作業の基本心得。
・ 安全の三原則。
・ヤスリ作業の基本心得。
2日目 〇ヤスリ作業の基礎練習
・各種工具の使い方
・ヤスリ作業に関する注意事項、ヤスリ作業による平面だし(平面度)
・ 光明丹づくり
3日目 〇ヤスリ作業の基礎練習
・ヤスリ作業に関する注意事項、ヤスリ作業による平面だし(平面度・直角度)
・ 測定工具の使い方 (ノギス・マイクロメーター・ハイトゲージ・その他)
4日目 〇ヤスリ作業の基礎練習
・ヤスリ作業に関する注意事項、ヤスリ作業による平面だし(平面度・直角度・平行度)
・技能検定「機械組立て仕上げ課題」の説明
5日目 〇ヤスリ作業の基礎練習
・ ヤスリ作業に関する注意事項、ヤスリ作業による平面だし(平面度・直角度・平行度)
・ 技能検定「機械組立て仕上げ課題」の説明
6日目 〇機械組立仕上げ技能検定課題製作
 ・ロッド(角柱)の平面・平行だしと公差への対応
・ ヤスリ作業に関する注意事項、ヤスリ作業による平面だし (平面度・直角度・平行度)
7日目 〇機械組立仕上げ技能検定課題製作
・台、蓋の加工 (平面度・直角度・平行度)
8日目 〇機械組立仕上げ技能検定課題製作
・ケガキ作業、ドリル作業(ドリルの研ぎ方)
・ タップ立て作業
・ 組み立て作業
9日目 〇機械組立仕上げ技能検定課題製作 課題のまとめ
・ 全般仕上げ作業
10日目 〇 検定課題最終チェックと測定 (採点&評価)
・ その他の仕上げ作業