本文へ移動

講習会/イベント

講習会のお申し込みについて

講習会

工作機械実技講習会(汎用旋盤中級・汎用フライス盤中級)

概要

課題の製作を通して、KBICで保有する旋盤またはフライス盤の正しい使い方を習得することができる講座です。

汎用旋盤中級講座では、各種旋盤の構造と用途・機械材料・切削理論・切削工具について学習し、各種長さ測定器の基本構造と正しい使用方法。各種加工形状による理想的な工法の実習をします。 

汎用フライス盤中級講座では、各種フライス盤の構造と用途・機械材料・切削理論・切削工具について学習し、バイス・各種長さ測定器の基本構造と正しい使用方法、締め板を用いた基本的なクランプ方法・各種被削材形状による理想的な工法の実習をします。

定員 汎用旋盤中級:3名
汎用フライス盤中級:3名
受講料 各8,000円
会場 かわさき新産業創造センターKBIC 1F ものづくり工房
※駐車場あり(受講生:無料・当日スタッフに申請下さい)
対象 KBIC入居企業、ものづくりに従事している技術者及び、これから旋盤加工/フライス盤加工の技能向上を目指す方。

日程

汎用旋盤中級(3日間)9:30-16:30

R733 2025年10月開催予定

汎用フライス盤中級(3日間)9:30-16:30

R734 2025年11月開催予定

カリキュラム

汎用旋盤中級

3日間 各種旋盤の構造と用途・機械材料・切削理論・切削工具の学習。
各種長さ測定器の基本構造と正しい使用方法。
各種加工形状による理想的な工法の実習。

汎用フライス盤中級

3日間 各種フライス盤の構造と用途・機械材料・切削理論・切削工具の学習。
バイス・各種長さ測定器の基本構造と正しい使用方法、締め板を用いた基本的なクランプ方法・各種被削材形状による理想的な工法の実習。