講習会/イベント
講習会のお申し込みについて
講習会
工作機械実技講習会 初級

概要
課題の製作を通して、KBICで保有する旋盤・フライス盤・ボール盤・帯鋸盤と油圧ハンドプレスいった工作機械の正しい使い方を習得することができる講座です。
初級講座では、ステンレスの丸棒・アルミ合金板材から部品を作り、スマホ 立て(課題の内容は変更になることがあります)を作成します。
製作の過程 では、工作機械に加えてケガキやネジたてなど金属加工でよく用いる手工具類や、 簡単な鈑金加工ができるベンダーを利用しますので、 本講習会を受講すると、 試作の自由度が広がります。
熟練の技能者が指導しますので、これまで機械加工の経験がない人でも受講可能です。
更なるステップアップを図りたい方は汎用旋盤中級・汎用フライス盤中級をご受講下さい。
定員 | 初級:6名 |
---|---|
受講料 | 初級:各6,000円(KBIC入居企業は無料) |
会場 | かわさき新産業創造センターKBIC 1F ものづくり工房 ※駐車場あり(受講生:無料・当日スタッフに申請下さい) |
対象 | 初級:KBIC入居企業及び中小企業技能者・技術者 |
日程
初級(2日間)9:30-16:30
R728 | 2025年6月12日(木)・13日(金) |
---|---|
R729 | 2025年9月11日(木)・12日(金) |
R730 | 2025年12月開催予定 |
R731 | 2026年1月開催予定 |
R732 | 2026年3月開催予定 |
カリキュラム
初級
2日間 | 工作機械各種の基本操作 ・旋盤(株式会社滝澤鉄工所 TAC-510、立谷川 TL-550s) ・フライス盤(マキノAE74、北辰精機 IVQ-600) ・ボール盤(遠州工業 E D-350NT) ・帯鋸盤(キヨタ工機 KY-300K) その他 けがき、ねじ切り、ベンダー作業 (講座内容は予告なく変更することがあります) |
---|