DEEP TECH
INNOVATION
科学的な発見や革新的な技術に基づき
社会に大きな影響を与える問題を解決できる
スタートアップ企業の事業成長を加速させる
KBIC(かわさき新産業創造センター)は、「新川崎・創造のもり」内に川崎市がベンチャー企業や企業の新分野進出の支援を目的として整備した、インキュベーション施設です。専門知識を兼ね備えた幅広いネットワークを持つインキュベーションマネージャーが常駐し、バックオフィスから技術開発まで、きめ細やかな支援を行います。2003年にKBIC(ケービック)本館、2012年にクリーンルーム棟を備えるNANOBIC(ナノビック)と段階的に整備を進め、2019年1月にかわさき新産業創造センターの計画の最終施設として「産学交流・研究開発施設」AIRBIC(エアビック)がオープンしました。
99+
卒業企業数
245 billion+
資金調達累計額
8+
10億以上の資金調達達成企業数
NEWS
新着情報
-
2023
12
15
Fri
オンラインイベントXR×ビジネス Innovation Matching@KBIC
-
2023
12
11
Mon
オフラインイベント【量子コンピュータ】見学・座談会 KBICツアー
-
2023
12
01
Fri
ニュース入居募集
-
2023
11
14
Tue
オンラインイベントVC・CVC×ベンチャー資金調達Pitch vol.2
-
2023
11
09
Thu
ニュース株式会社QDジャパンが、自然エネルギー活用の最先端技術をお披露目!~「第16回 川崎国際環境技術展」に初出展~
-
2023
11
08
Wed
ニュース株式会社イクシスがBIM/CIM双方向連動自動巡回ロボットシステム 「i-Con Walker®」特設サイトを開設
SERVICE
支援サービス
研究開発を基本としたスタートアップ企業の事業成長を加速させる3つのサポート
-
R&D Facilities
革新的な技術の研究開発に必要な
最高水準の環境 -
Business Incubation
インキュベーションマネージャーによる
ハンズオン支援 -
Open Innovation
異分野共創型のマッチングによる
オープンイノベーション
FACILITY
施設紹介
KBICの施設について
「新川崎・創造のもり」内に設立された首都圏最大級の複合型インキュベーションセンターです。川崎市の強みを活かしたものづくりを中心としたスタートアップ企業の事業成長を支援しています。
約100室、8100㎡以上のラボを有し、研究開発型の企業などの入居を促進し、2003年の設立から20年以上の起業・事業成長支援の実績を誇っています。


