EVENT
イベント
社長/経営陣が面接!大企業・ベンチャー採用pitch event-社長/経営陣らに直交渉!-
- 開催日時
- 2023年6月9日 (金) 16:00 - 17:00
- 会場
- オンライン
- 参加費
- 無料
キャリアアップ/キャリアチェンジを考えている人、必見!!
経験豊富な即戦力を求めるキャリアアップ求人から
経験より人柄と想い重視のキャリアチェンジ求人まで。
企業にとって人材は技術と同じくらい大切なもの。
ひとりひとりの存在と影響力はとても大きなものとなります。
あなたの存在・技術・想いを安定大手自動車メーカー、期待値未知数の有望ベンチャーでさらに磨きをかけてみませんか。
一般中途第二新卒も大歓迎!
様々な業種・職種の求人情報を、社長・経営陣らが自ら紹介します。
トップ層との距離が近い事もこのイベントのいい所。
企業の事業や求人内容と共に、人となりも見てください。
イベントでは、大手企業でのキャリアアップを捨てて起業し、
たった10年で会社を上場させたザインエレクトロニクス株式会社 代表取締役会長 飯塚氏をお招きして自身のこれまでの歩み方を基にお話いただきます。
彼が上場されたその会社は今や半導体開発で世界シェアのトップ争いに!
転職活動中の方はもちろん、これから転職活動を始めるという方にも役に立つイベントです。
【こんな方におすすめ】
・転職先を探している
・いい所があれば転職しようと考えている
・自分の今後について、いろいろと役立ちそうな情報を収集したい
・多様な働き方ができる企業で仕事したい
・やりがいのある企業で仕事がしたい
・キャリアアップしたい
・キャリアチェンジしたい その他
【イベント概要】
開催日時:6月9日(金)16:00~17:00
開催方法:オンライン(ウェビナー開催)
参加費 :無料
【タイムスケジュール】
16:00 イベント開始
16:04-16:14 【ゲストスピーチ】ザインエレクトロニクス株式会社 代表取締役会長 飯塚 哲哉 氏
16:14-16:58 求人プレゼンテーション
16:58-17:00 事務連絡
17:00頃 終了
【お申込み方法】
・Peatixからのお申込み
【ゲストスピーチ】
ザインエレクトロニクス株式会社
代表取締役会長 飯塚 哲哉 氏
1947年、茨城県生まれ。75年、東京大学工学部大学院博士課程修了。同年、東芝入社。半導体技術研究所開発部長を経て、91年にザイン・マイクロシステム研究所(現ザインエレクトロニクス)を創業、代表取締役社長に就任し、半導体ファブレスメーカーのビジネスモデルを構築する。93年、東京大学先端研客員教授。2001年、JASDAQ市場へ株式上場。日本半導体ベンチャー協会会長も務める。工学博士。
受賞歴:
・2001年 アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー、ベンチャー・オブ・ザ・イヤー受賞
・2002年 東洋経済アントレプレナー賞受賞
・2005年 ハーバード大学ビジネススクールEOY賞受賞
・2006年 藍綬褒章受章
・2010年 紺綬褒章受章
・2012年 IEEE Ernst Weber Engineering Leadership Recognition受賞
主な著書:
・『時間を売るな! 』(祥伝社)
・『プロフェッショナル 仕事の流儀 飯塚哲哉 半導体ベンチャー経営者 リスクを取らなきゃ人生は退屈だ』(NHK出版)
・『脱藩ベンチャーの挑戦 技術者よ、殻を破ってみないか』(PHP研究所)
・『最強ベンチャー論』(言視社)
・『CMOS 超LSIの設計』(培風館)
・『アナログ・デジタル混載システム 低電圧・低消費電力回路技術』(培風館)社 他
【登壇者紹介】
三菱ふそうトラック・バス株式会社
生産本部サプライチェーン管理部物流自動化&デジタル化チーム マネージャー
山内 浩平 氏
▼皆様へのメッセージ▼
私たちのチームは『物流をテクノロジーで変革する』ことを掲げています。自動車製造業のサプライチェーンのこれからを一緒に作り上げたいエンジニア・プロジェクトマネージャーを募集中です。三菱の流れを汲み、ドイツ・ダイムラートラックのグループ企業であるため、日本と海外の文化が共存する環境でプロジェクトを推進することができます。物流現場の課題に直接触れながら、プログラミングを駆使して新しいソリューションを構築するエキサイティングな仕事です。
▼募集職種▼
(プロジェクトマネージャー)
▼事業概要▼
三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)は、ダイムラートラック社が89.29%、三菱グループ各社が10.71%の株式を保有し、川崎市に本社を置く商用車メーカーです。90年の長い歴史を持つFUSOブランドの、小型、中型、大型トラックやバス、産業用エンジンを含む製品を世界170以上の市場向けに開発・製造・販売しています。
MFTBCは、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(DICV)とともにダイムラー・トラック・アジアの一員として、製品開発、部品調達、生産などの分野で協力し、お客様に最高の価値を提供しています。
eightis株式会社
代表取締役 中村 和睦 氏
▼皆様へのメッセージ▼
私がこれまで構築してきたトップトレーナー達による見立てのプロセスを数値化して共有可能な形にし、トップアスリートが受けているプログラムを誰にでも手軽に提供できるシステムの開発をお任せします。既に数名のエンジニアが開発を進めておりますが、サービスローンチに向け、追加でエンジニアの方を募集します。
▼募集職種▼
▼事業概要▼
運動器機能評価システム(shintaiアプリケーション)及び運動器機能改善プログラム(BATカルテ)構築の設計、開発計画の立案、開発を行っています。
株式会社CoLab
代表取締役 川畑 晋治 氏
▼皆様へのメッセージ▼
CoLab (コラボ) は「過酷な単純作業を自動化し工場のありようを変える」をビジョンに掲げ、「画像認識・ロボット制御・AI技術」を使ったロボットシステムを開発・販売する会社です。このイベントでは世界一を目指す開発者、グローバルに活躍したい営業マン、コーポレート部門マネージャーを募集しています。
▼募集職種▼
▼事業概要▼
組立工程を自動化する「産業用ロボットのAIソフトウェア」を開発・販売する会社です。我々は生産国が途上国に依存する課題を解決し、先進国でも地産地消を可能とすることで、新しいサプライチェーンマネジメントを世界中の企業へ提供します。これまで不可能だった治具レス・ティーチレス・多品種対応が可能な弊社システムにより「ネジ締め」「FFC締結」「金属コネクタ締結」をはじめとした組立工程を自動化します。
Sotas株式会社
代表取締役社長 吉元 裕樹 氏
▼皆様へのメッセージ▼
「地球に長生きしてもらう」をPurposeに掲げる、環境×化学のバーティカルSaaS企業Sotasは、資源循環型社会の実現に向けてサプライチェーン全体の変革をすべく、中小企業の経済性とサスティナビリティを両立するプロダクトの開発・提供を行っています。これまで培われてきたテクノロジーを武器に、地球環境が直面している課題に向き合い、未来へ影響を与える壮大なストーリーに向かって一緒に挑戦してくれるエンジニアさんを募集中です!
▼募集職種▼
▼事業概要▼
サーキュラーエコノミーやSDGsを加速化していくプロダクトを提供。素材マーケットの流動性や循環性を上げるべく素材のプラットフォーム「Sotas市場」を開発。プラットフォームを実際のモノの動きと連動した手触り感のあるものにすべく、業界特化型の受発注〜生産管理までの一連のフローを「Sotas受発注」として提供し、プラットフォームと連動させることでより高い価値を提供していきます。
シンクロア株式会社
代表取締役 綾部 華織 氏
▼皆様へのメッセージ▼
シンクロアは今までにない偏光技術を開発し、医療業界からスピンアウトした企業です。「人にやさしい光を届ける」という設計思想を持って、活動しています。光学に興味のある方、電子や機械設計などできる方、あなたのスキルを活かせる職場です。是非ともお声がけください。
▼募集職種▼
▼事業概要▼
革新的な特殊位相偏光フィルターと医療照明技術の融合で見えなかった異物やキズが浮かび上がる照明技術を開発。光のハレーションやテカリを取り除きリアルな生画像をご提供致します。目視検査や自動化検査だけでなく、医療分野はAIに向けた誤診断に繋がらない画像を提供できます。
株式会社エノア
関東事業所 事業開発部 部長 須山 勝政 氏
▼皆様へのメッセージ▼
ガス流体制御や電力変換技術を基に水素エネルギーをとことん使いこなす技術によって社会貢献できるシステム開発、受注設計、モノ作りを行います。また的確な技術力を持ったセールスエンジニアの提案活動が、顧客とエノアを直結するビジネス活動を支え、様々なご要求をカタチに変えて具現化させます。日本国内のみならず広く海外も対象です。エノアのチームとなって再エネ水素蓄電システムでともに脱炭素社会を創りましょう!
▼募集職種▼
▼事業概要▼
手掛ける事業分野は「再エネ利活用」「評価装置」「真空断熱」の3つ。とくに関東事業所では燃料電池や水電解の評価装置で培った固有技術をベースに開発した再エネ水素蓄電システムやエネマネ制御によって再エネ利活用事業を推進しています。
アットドウス株式会社
代表取締役 中村 秀剛 氏
▼皆様へのメッセージ▼
当社は電気浸透流ポンプのコア技術を活用して電動シリンジを開発しています。2022年8月にインド法人を立ち上げ、今後のインドでの上市に向けた製品設計・改良・試作に取り組む仲間を集めています。IoTやメカトロニクスを中心とした電気電子および流体力学や材料力学を中心とした機械工学の経験・知識を持つエンジニアの方、お声がけください。
▼募集職種▼
▼事業概要▼
当社の製品群は3つですが、共通する最大の特徴はIoTを活用して自在に超微量に流量を変更できる「電気浸透流ポンプ」の強みを生かした投薬デバイスです。
デバイス本体や電極をシリコンゴムや電通性のゴムで製造することで、部品点数を減らし、製造プロセスの簡素化や液漏れのリスクを軽減する点が特徴で日本をはじめ海外で特許を保持しています。
当社が用いる電気浸透流ポンプは19世紀に発明された技術ですが、これまで実用化が困難でした。当社は心臓部である多孔質の材料や配合・加工方法にノウハウを持っています。
【イベント参加にあたっての注意事項】※必ずお読みください。
※人材紹介業の関係者の方の参加は固くお断りします。
・イベント参加は事前申込制です。
・マイチケット記載URLにアクセスし、”ウェビナー登録”をお願いいたします。
・登録完了後、Zoomより送信されるメールにイベント参加用のURLがございます。記載URLからイベントにご参加ください。
・参加URLの譲渡・拡散等はご遠慮ください。
・事前にZoomのできる環境(通信環境)の確認をお願いします。
・終了時刻は目安となります。また、何らかの事情で当イベントの実施が困難となった場合、中止する場合がございます。
※正確なメールアドレスの入力にご協力ください。フリーアドレス・キャリアメールアドレス以外での登録をお勧めいたします。
※何かしらのご事情で欠席される場合は、事務局までご連絡ください。
※Peatix申込名と、当日入室していただくアカウント名は同名で設定してください。
※当イベントの録画、録音、撮影についてはお断り致します。
※イベント当日の通信環境により、映像や音声が乱れる場合がございます。
【メディア等の取材希望される方】
Peatixでのお申し込みとあわせて、①所属先 ②お名前 ③掲載予定媒体を
件名【230609 イベント取材依頼】にて事前に(event@kawasaki-net.ne.jp)宛にご連絡ください。
※イベントの様子を記事にされる場合、掲載内容について事前確認させていただく場合がございます。
【情報の取り扱いについて】
本ウェビナーは録画をいたします。予めご了承ください。
録画したデータは編集を行い、後日期間限定で当日参加できなかった方向けに録画配信を行います。
視聴申込をした方にのみ視聴URLを案内いたします。
※ウェビナー開催のため、参加者の音声・ビデオ等は表示されません。
【主催】
かわさき新産業創造センター(イノベーション創出チーム:株式会社ツクリエ)
【お問い合わせ先】
株式会社ツクリエ:(担当)二宮・上野・稲生
連絡先:event@kawasaki-net.ne.jp